
これまた格安で釣り、トレッキング用のレインウェアを新調できましたな。Foxfire デリュージ レインスーツを購入したこと。(長いです)
ここ20数年、雨の中で釣りをした覚えは2度きり。 初夏の河口湖でのおかっぱり、春の亀山湖でのボート・バスフィッシングでありました。 ザックを背負って雨の稜線を歩いた記憶もはるか昔であります。 それらを長年にわたり支えてきてくれた、エントラント製レインウェアが引退の運びとなってしまいましたな。
よたよたのOSSANがフライフィッシング他、日常興味の赴くままヨタヨタと突っ込んで行き、ソレ見たことか的に悶絶していくブログ
ここ20数年、雨の中で釣りをした覚えは2度きり。 初夏の河口湖でのおかっぱり、春の亀山湖でのボート・バスフィッシングでありました。 ザックを背負って雨の稜線を歩いた記憶もはるか昔であります。 それらを長年にわたり支えてきてくれた、エントラント製レインウェアが引退の運びとなってしまいましたな。
釣りに限らずキャンプやトレッキング、はたまた近所の散歩や飯撮りまで。 防水で、写りが良く、軽量で、丈夫かつ安価なコンデジを探して手に入れることとなったフジフィルム製ファインピクスXP-90。 実はまだまだ使用していない機能だらけでありますが、ふたたび釣りのシーズンに突入してしまうとまた面倒になって伸び伸びになってしまいそうなこともあり、現時点でのOSSAN的レビューをまとめておきますな。
季節の進行は待ってくれませんな。 これ以上寒くなると、ヘタレなOSSANはフィールドに出るより炬燵(無いけど)と熱燗(家で日本酒飲まないけど)の怠惰なインドア・フィッシャーマンと化していってしまうのであります。 急いで釣りに行かねばなりません。
ワタクシ事で大変恐縮でありますが、この度大手3大キャリアであるau(KDDI)と決別することといたしましたな。
10月20日(木) 季節外れの暖かさに恵まれ、ムズムズしますな。 連続の当直勤務を終え、ヨタヨタの体を引きずりつつうらたんざわ渓流釣場さんへ出かけてまいりました。
今度こそ”獲った!”と思ったんですよ。 フライ・フックのサイズ、フッキング、ラインシステム、立ち位置、気魄、集中力・・・完璧であったはずでありました。 この際体力と財力は考えないこととして、もし不安があるとすれば、これ以上に遡行のペースを上げると体重の増加及び運動不足が要因の早くも痛み始めた腰がイッテしまいそうな事。 OSSANの持っているランディングネットには”そいつの巨体は収まら...
ニューロッドの嬉しさと平日の休日。 「もう夏休み直前だし・・・人混みの中で釣りしたくないし、真夏には行く気にもならないだろうな〜」 ということで世間様の休日にはお邪魔したくない大人気リバースポット早戸さんへまた行ってまいりましたな。
先日のうらたんざわ渓流釣場釣行において、パタゴニア・ベストフロント・スリングパックのベルトに荷重を分散させるべくショルダーパッドを追加し、初投入しましたな。
記念すべきニューロッドのデビュー戦はどこにしようか。 実は当日朝4時に車に乗り込むまで目的地を決めていませんでしたな。
始まったばかりに思える激闘。 その終わりは、当然のように訪れましたな。
そうしていかにも頼りない知識と体力、装備と作戦をもってやって来ました養沢毛鉤専用釣り場さん! 「お久しぶり〜、お元気でしたか〜?」の 二回目となる訪問でありますな。