2016年1月18日 (雪ですな)
ブログというものをスタートするのであります。
最近アチコチの衰えが顕著な自身のボケ防止の意味合いがかなり強いです。
興味を持った様々なものに後先考えずヨタヨタふらふらと手を出して、どっぷりハマって行ってしまう自身の姿を記録していこうと考えております。
何ででしょう?OSSANはWEBの知識はありません。
PCの自作はできますし、過去相当のハードはいじってきました。
水冷を組んでオーバークロックで遊んでたこともありましたっけ。(これ書いてるのはMacだったりしますが。)
でも最近のネットワーク系の知識は全く無いですし、会社でエクセル等をいじるのも業務に困らない程度です。
面白そうと言う気持ちは昔からあったんですけどね。
で。
近頃ちょっと気持ちの余裕と言うか、時間の余裕というか、気の迷いと言うか・・・”ブログ”なるものに興味を持ったと言うことなんですな。
アナログで「日記」ではダメなんだろうか?
考えましたな。小学生時代に挑戦したこともあります。
ダメでした。嘘ばっかり書いて続かないww
大体自分で読む事を前提に書いていて、嘘を書いて何になるのかとw つまらなかったですナ・・・
難しい事を言い始めれば”承認欲求”がどうたらこうたら・・とかあるんでしょうが、そのような事柄にはあまり興味はないのであります。
時は流れ・・・貧乏を極めた青春時代を経て社会人になり、どうにかこうにか息がつけるようになり娘も授かって。
曲りなりにも日々の幸福に感謝できるようになってきたのであります。
しかし先も見えてしまった。
根がヒネクレてますものでネ・・
「コレじゃいかん。全くつまらん」と思ってるところへ、たまたまフライ・フィッシングへのお誘いをいただいたのでありました。
OSSANはバス・フィッシングに相当ハマった時期があるのです。ちょっと言えないほどの金額突っ込んでます。
そりゃもう、二つ返事で「行きますやります!」
なんですかね?釣りに対しての変なプライドみたいなものが(内心)発動してしまったのでした。
しかしお互いしがないサラリーマンということもあり、スケジュールもなかなか合わせられない。イチから百まで教えていただくわけにも行かないと・・・
そしてWebで情報収集すると出るわ出るわ、皆さんすごい精力で情報を開示してらっしゃいました。その節は(現在も)大変参考にさせていただきありがとうございます。
何にでも、すぐ影響されるもんですからネ。
ワタクシも皆さんのように人の役に立つHPを持ちたい!初心者なりの感動や疑問を発信してみたい!」(ひねくれてる割に単純)
ま〜ったく知識もないのに、そのように考えてしまったのであります。
今度はHPやブログに関しての検索をしまくりですな。図書館の書籍は情報が古いものも多く、専門的な内容のものばかり・・・ちんぷんかんぷんですよ。
ネットの情報と大型書籍店での立ち読みが頼りです。
「でもなー、フライ一本でHP充実させられるの?去年始めたばっかりじゃん」
「釣行も管釣りだけ2〜3箇所行っただけじゃん、まだウェーダーも買ってないもんね?」
「大体素人情報てなんの役に立つわけ?」
・・・大丈夫。OSSANの広く浅い趣味暦や、果てしない物欲等を総動員すればきっと・・・
発信し続ければ偶然誰かの役に立つ事が何かの間違いで紛れ込むかもしれないし・・・
と、甚だ心細いスタートであります。
貧弱なカテゴリ分けなども随時変更追加していくんでしょう・・・。
良いんです!一つ一つは浅くとも、ほら、なんでしたかな・・・あれだ。
”三人寄れば文殊の知恵”とか、”合わせて一本!”的な・・・かなり違う気がしますが、ともあれ。
ヨタヨタとこのようなスタートなのであります。