
という訳で。ひと月も経ずに初冬のうらたんざわ渓流釣場さんに来てしまいましたな。
前回の釣行で今年のOSSANの「うらたんざわ」は終了であった筈であったのでありますがネ。珍しく日曜日の釣行チャンス。 空前のフライフィッシング・ブーム(!)を勘案いたしますと、混雑を避けるためにもあまり規模の小さなエリアへは足が向かない。 更に珍しく今回は単独行ではなく、共に行く方のご希望もありまして、これがホントの今年最後のうらたん釣行であります。
よたよたのOSSANがフライフィッシング他、日常興味の赴くままヨタヨタと突っ込んで行き、ソレ見たことか的に悶絶していくブログ
前回の釣行で今年のOSSANの「うらたんざわ」は終了であった筈であったのでありますがネ。珍しく日曜日の釣行チャンス。 空前のフライフィッシング・ブーム(!)を勘案いたしますと、混雑を避けるためにもあまり規模の小さなエリアへは足が向かない。 更に珍しく今回は単独行ではなく、共に行く方のご希望もありまして、これがホントの今年最後のうらたん釣行であります。
過日、リーダーのまとめ買いと同時にやらかしてしまったニューフライ・リール。 REDINGTON-ZERO 2/3。結構気に入りそうな予感であります。 ラインを巻いて実戦投入する前に細部を記録しておこうと思いましたな。
日、一日と気温が下がり、日が短くなってまいりました。季節感の乏しい東京といえど秋の深まりを感じるようになってきましたな。 街路樹たちもそろそろ色づいて来るのでありましょう。 OSSANはといえば、10月最終週のファミリーキャンプ予定に向け「また新たな道具を用意しなければならんのか!?」と今月のカード引き落とし予定金額を見つめ、ため息をつく今日このごろであります。