
ニュー・フライリール(REDINGTON・ZERO)購入!釣具屋からはやっぱり無事に出てこられなかった事。
日、一日と気温が下がり、日が短くなってまいりました。季節感の乏しい東京といえど秋の深まりを感じるようになってきましたな。 街路樹たちもそろそろ色づいて来るのでありましょう。 OSSANはといえば、10月最終週のファミリーキャンプ予定に向け「また新たな道具を用意しなければならんのか!?」と今月のカード引き落とし予定金額を見つめ、ため息をつく今日このごろであります。
よたよたのOSSANがフライフィッシング他、日常興味の赴くままヨタヨタと突っ込んで行き、ソレ見たことか的に悶絶していくブログ
日、一日と気温が下がり、日が短くなってまいりました。季節感の乏しい東京といえど秋の深まりを感じるようになってきましたな。 街路樹たちもそろそろ色づいて来るのでありましょう。 OSSANはといえば、10月最終週のファミリーキャンプ予定に向け「また新たな道具を用意しなければならんのか!?」と今月のカード引き落とし予定金額を見つめ、ため息をつく今日このごろであります。
以前より求めていたIphoneへの防水機能搭載。 とうとうやってきましたな。
夏休みに無事ファミリーキャンプデビューを果たしたOSSAN。 家族とともに過ごしたその時間。 娘にとっては微妙な体験であったようでありますが、自身にとっては幸せなひと時でありました。
釣りに限らずとも、フィールドに連れ出す予定で購入したフジフィルム・ファインピクス・XP-90でありますが、まだまだ実写の機会が少なくレビュー的なページは書けそうにないですな。 代わりと言っては何ですが、このカメラにピッタリ合うケースを発見しておりますのでこれを(なるべく短文で)取り上げておきます。
己のヨタヨタ生活記録的悶絶ブログを出先でチェックしている時に、どうしても気になってしまうことがありましたな。 OSSANはこの知識ゼロから始めているブログというものを結構大切に考えております(誰でも一緒ですな)。もう書き終えてしまったものも反省しつつ頻繁に読み返しております。 しかしそんな或る日、「うわあ・・・これはもう我慢できん!」という発見をしてしまいましたな。
七夕の本日、かねてより噂になっていた富士フィルムXT-2の正式発表がありましたな。 釣行記をまとめておるうちにニュースを見てしまいましたので、急遽ご紹介!!
しかし今回の物は自分で使うためではありませんな。遅ればせながら、父の日のプレゼントにするのであります。
エルクヘア・カディス。大好きなフライですな。言わずと知れたスタンダード。しかしOSSANのボックスには何故か数は少ないですな。
皆様PCのOSは何を使用してらっしゃいますかな? OSSANのメインマシンはウィンドウズ7でありました・・・
先日、愛用のセカンドカメラ、フジフィルムXE-2のファームウェアをver.4.00へアップいたしましたな。(今頃かい!) インターフェイスに慣れるまでちょっと時間がかかりそうですが、フジの既存ユーザーへの対応に感動しきりでありますな。
と、申しましても仕事に打ち込むふりをしつつ、フライタイイングに臨むしか無いわけでありますが。
OSSANは半日ほどしか自由な時間の取れないお休みの日は電車を乗り継ぎ、上野公園をブラブラすることが多いですな。当然サンスイ上野店やアメ横、ヨドバシカメラへ行くこともセットとなっておりまして、予定外に散財して帰ってくることが割とよくありますな・・・・