日常〜一覧

いろいろとダメですが、今後はiPhone13proで参ります。というハナシ。

随分前になりますが、防水デジタルカメラを入手したことを長々と書きましたな。富士フィルム製のXP90であります。 以降はアチコチでの釣行記録を撮ってまいりました。 己の使い方にピッタリなケースを見つけたり、ぶつけたり落としたりしてもビクともしないタフさにも満足しておりましたな。 しかしある時を境に、フィールドへ持ち出すのが少々億劫になってしまったのであります。 その後手にしたiPhone11...

記事を読む

華麗に加齢へ抗うための武器。シニアグラスたちの記録でありますな。

フライフィッシングを楽しむにあたり、避けて通れない問題があります。 「老眼の進行」でありますな。 現在のOSSANも、数種のシニアグラスを駆使するエキスパート(w)への道をひた走っておるところでございます。 これまで手に入れてきたシニアグラス各種について、もしかするとそんな必要はまったく無いのかも知れませんが、備忘録として書き残しておくことにいたしましたな。

記事を読む

PRO TREK を買い増ししたこと

先日、ベッドサイドで使っていた目覚まし時計が壊れましたな。 何処かから頂いて、20年近くが経っておりました。 これを機に、新たな腕時計を購入することにしたのであります。 意味がわかりませんね? ワタクシにもわかりません。

記事を読む

ああ、抜けてゆく・・・! SHIMMSシューズのクリーツを打ち直しますな。

今シーズンから運用を始めたSHIMMSのビブラムソール・ウェーディングシューズ。 インプレッション的なページは今シーズン一杯、使い込んでから書くつもりでおります。 しかし可及的速やかに解決せねばならない問題が発生してしまったのでありますな。 アレが、どんどん抜けていってしまうのであります!

記事を読む

IMCOライターに関するホントに小さいお話。

唐突ですが。 随分と前に書いたIMCO(イムコ)ライターに関するページに、意外なほどアクセスしてくださる方が多いという事実があります。

記事を読む

CinelliのMTBと、自転車パーツ類を断捨離しましたな。

その昔、無理してバラ完購入(フレームやパーツをすべて選択して組んでもらう買い方ですな)したMTBを更新する決心をいたしました。 かれこれ20年以上は経っているでしょうか? 大事にメンテナンスを繰り返してきましたが、ついにお別れであります。

記事を読む

フライを少しだけ補充&タイイング・デスクを開放しますな。

だいぶ今年も進んでしまいました。私もヘロヘロになりつつ何とか新たな年を迎える事ができましたな。 本年も焦らず慌てず、ゆる〜くお付き合い頂ければ幸いであります。

記事を読む

(祝)愛竿が修理から戻ってきましたな!しかし、我が身のメンテナンスも必要なようです。

修理をお願いしていた愛するカムパネラ・クラシックライト#3が、ようやく我が手元に戻ってまいりました。

記事を読む

心ざわつく、メッセージ。

もう十年ほども、葉書や手紙を書いた覚えがありません。 数少ないその機会である年賀状も、ある心境の変化を境にすっかり出さなくなりました。

記事を読む

拝啓 9月は伺えそうにありません。

美しかった夏休みを終え、OSSANは毎日頑張っていたのであります。 溜まっていた仕事をコレでもかコレでもかとやっつけ続け、ようやく通常の業務スピードに戻すことができましたな。 「さて、禁漁までひと月。スケジュール調整他準備に取り掛からなければ・・・」 と思っていた矢先、事件であります。

記事を読む

今年の夏休みは上高地・飛騨高山でブラブラしてきたのであります。

暑~い8月も半ばに差し掛かり、世間様はお盆休み。 我が勤め先では相も変わらず日々様々な問題が勃発し続けているのでもありますが、OSSANは遊ぶために仕事をしているのであります。 自分の目の前にある仕事だけをトットと片づけて、今年も無理やりの連休を奪取することに成功しましたな。 薄情なようですが、一人休んだくらいでどうこうなるような会社なら、どのみちマトモではありませんな。

記事を読む

梅雨のさなかに、想いぞ屈してハックルの防虫対策・・・

蒸し暑くてたまりませんな。 空模様もすっきりしないようであります。まる一日、雨が降り続くような日もありますな。 梅雨らしいと言えばそうなのかもしれません。 渇水に見舞われている、美しいあの流れの状況も好転しつつあるのでしょうか。 そうだと良いですな。

記事を読む