
ああ、抜けてゆく・・・! SHIMMSシューズのクリーツを打ち直しますな。
今シーズンから運用を始めたSHIMMSのビブラムソール・ウェーディングシューズ。 インプレッション的なページは今シーズン一杯、使い込んでから書くつもりでおります。 しかし可及的速やかに解決せねばならない問題が発生してしまったのでありますな。 アレが、どんどん抜けていってしまうのであります!
よたよたのOSSANがフライフィッシング他、日常興味の赴くままヨタヨタと突っ込んで行き、ソレ見たことか的に悶絶していくブログ
今シーズンから運用を始めたSHIMMSのビブラムソール・ウェーディングシューズ。 インプレッション的なページは今シーズン一杯、使い込んでから書くつもりでおります。 しかし可及的速やかに解決せねばならない問題が発生してしまったのでありますな。 アレが、どんどん抜けていってしまうのであります!
唐突ですが。 随分と前に書いたIMCO(イムコ)ライターに関するページに、意外なほどアクセスしてくださる方が多いという事実があります。
その昔、無理してバラ完購入(フレームやパーツをすべて選択して組んでもらう買い方ですな)したMTBを更新する決心をいたしました。 かれこれ20年以上は経っているでしょうか? 大事にメンテナンスを繰り返してきましたが、ついにお別れであります。
だいぶ今年も進んでしまいました。私もヘロヘロになりつつ何とか新たな年を迎える事ができましたな。 本年も焦らず慌てず、ゆる〜くお付き合い頂ければ幸いであります。
修理をお願いしていた愛するカムパネラ・クラシックライト#3が、ようやく我が手元に戻ってまいりました。
もう十年ほども、葉書や手紙を書いた覚えがありません。 数少ないその機会である年賀状も、ある心境の変化を境にすっかり出さなくなりました。
美しかった夏休みを終え、OSSANは毎日頑張っていたのであります。 溜まっていた仕事をコレでもかコレでもかとやっつけ続け、ようやく通常の業務スピードに戻すことができましたな。 「さて、禁漁までひと月。スケジュール調整他準備に取り掛からなければ・・・」 と思っていた矢先、事件であります。
暑~い8月も半ばに差し掛かり、世間様はお盆休み。 我が勤め先では相も変わらず日々様々な問題が勃発し続けているのでもありますが、OSSANは遊ぶために仕事をしているのであります。 自分の目の前にある仕事だけをトットと片づけて、今年も無理やりの連休を奪取することに成功しましたな。 薄情なようですが、一人休んだくらいでどうこうなるような会社なら、どのみちマトモではありませんな。
蒸し暑くてたまりませんな。 空模様もすっきりしないようであります。まる一日、雨が降り続くような日もありますな。 梅雨らしいと言えばそうなのかもしれません。 渇水に見舞われている、美しいあの流れの状況も好転しつつあるのでしょうか。 そうだと良いですな。
しばらくは釣りに行けそうもないスケジュールなのであります。 ”この素晴らしい季節にそれは酷ですな!”という台詞は、しがないサリーマンとしてはとても吐けないのであります。 ようやく半日ほどの自由な時間ができた日。天気も良いので飽きもせずに上野のお山へ散歩に行って来ましたな。 実は以前から気になっているグラス・ロッドがあり、再度いじらせてもらって覚悟が決まるようであれば連れ帰るつもりでおりました...
@今年こそ、管理釣り場以外でのフィールドデビューを飾るのだ!@ 昨年来の計画を、いよいよ具体的に行動へ移さなければならない時期となってまいりましたな。
せっかくの桜満開の季節でありますが、昨日より雨が元気に降り続いておりますな。 ワタクシは独り一枚のフィールド・マップを手にインスタント・コーヒーを飲みながら、休日の早朝をマッタリしております。 昨年、初めて養沢毛鉤専用釣り場さんへ訪れた際、恐縮してしまう丁寧なレギュレーションの説明と共に頂いたこのMAP。 WEBでダウンロードできるPDFファイルとは様子が違っておりましたな。 とても気に入...