
‘24 これまでの釣行をまとめて記録してしまいますな。
イヤハヤ世の中も色々起こっておりますが、我が人生も日々にして様々なのでありまして。 なかなかページを更新することが出来ずにおります。 とは言えシーズンは始まっておりますので、ヘロヘロ&ヨタヨタになりつつも各方面へ出撃はしておるのでありますな。 今日は昼頃から雨の予報でもあり、どこへも出かけず体力回復ついでに・・・と言ってはなんですが、忘れないうちに釣行ダイジェストをまとめておきますな。
よたよたのOSSANがフライフィッシング他、日常興味の赴くままヨタヨタと突っ込んで行き、ソレ見たことか的に悶絶していくブログ
イヤハヤ世の中も色々起こっておりますが、我が人生も日々にして様々なのでありまして。 なかなかページを更新することが出来ずにおります。 とは言えシーズンは始まっておりますので、ヘロヘロ&ヨタヨタになりつつも各方面へ出撃はしておるのでありますな。 今日は昼頃から雨の予報でもあり、どこへも出かけず体力回復ついでに・・・と言ってはなんですが、忘れないうちに釣行ダイジェストをまとめておきますな。
昨年のフィッシング&キャンプを行って以来、すっかり木曽方面が気に入ってしまっているワタクシであります。 その釣行記を読んで頂いた方からお招きいただき、再々度の木曽遠征に出かけて参りましたな。
(いつも通りの)寂しい釣果ではありますが、初フィールドで初のアマゴを手にすることが出来ました。 汗をかき続けたことで活動エネルギーも枯渇寸前となっており、この辺りで満足しておいた方が良さそうであります。 15時前には釣りを切り上げ、予約していたキャンプ場へ向かうことにしましたな。
世の活動が元に戻りつつある昨今、我が勤め先のブラック体質も復活しております。 有給を取らせない為のプレッシャーは、そのうち完膚なきまでにやっつけるか、無視してやろうと考えておりますな。 人生の佳い時間はそれ程長くはないのです。