TMCバイスⅡが壊れて治ったこと
年が明けてから、フライを巻き続けておりますな。 多くのフライを用意しても、実際に使うかどうかは状況次第なのでありますが・・・ しかしフィールドで「ああ、あんなフライを巻いておけばなぁ・・」と後悔したくないので、オフシーズンのうちに頑張っておくのであります。
よたよたのOSSANがフライフィッシング他、日常興味の赴くままヨタヨタと突っ込んで行き、ソレ見たことか的に悶絶していくブログ
年が明けてから、フライを巻き続けておりますな。 多くのフライを用意しても、実際に使うかどうかは状況次第なのでありますが・・・ しかしフィールドで「ああ、あんなフライを巻いておけばなぁ・・」と後悔したくないので、オフシーズンのうちに頑張っておくのであります。
ワタクシも御多分に洩れず、タックルが増殖し続けておりますな。 時節柄一々UPするのも気が進まず、あえて書いてこなかったロッドやリールたちがあります。 今年も残りわずかとなりましたので、 自分は何故これらを手にする必要があったのか? を忘れないうちに(既に使用したものはその印象にも少しだけ触れつつ)、まとめて書き残しておくことにいたしましたな。
新たなスリングパックを入手しましたな。 ORVIS・Pack Series Sling Pack (オービス・パックシリーズ スリングパック) であります。
春。 あまりややこしくないフィールドで伸び伸びとラインを操り、オフシーズンに丹精込めて手作りしたフライで遠くの繊細なライズを仕留める・・・ フライフィッシングならではの、そんな醍醐味を堪能するにピッタリな季節でありますな。
もう一点。 ウェット・ウェーディング時の足回りに関してでありますな。
先シーズンの装備量であれば、フィッシングベストで十分収まると予想しているところであります。 しかしいくつかの未解決課題もあったのでありますな。
晩春から初夏にかけ、渓魚もアングラーも最高の季節を迎えるのでありますな。 しかしそのくらいになると、いくら透湿性ウェーダーと言えど暑い日は暑いのであります。 一日の釣りを終えてウェーダーを脱いだ時の開放感と言ったらモゥ・・・ そしてソコソコの距離を歩く必要があったり、岩を這い登ったりするような場面では ウェーダーの動きにくさは不快&危険 なものである・・・と考えるようになって...
自転車趣味の世界では、「生える」という表現がありますな。 例えば予備のホイールを1セット持っていたとして、一々それを交換することが面倒になったり、更に有効に使おうと新たに自転車を一台組んでしまうような恐ろしい様を指して、「ホイールから自転車が生えた」等と表現します。 近頃のワタクシは抑制が効いておりますので、そのような迂闊なことは致しません。
フライフィッシングは言うまでもなく 超絶メンドクサイ釣り でありますな。 恐らく異論のある方は少ないのではないでしょうか。 その難解でメンドクサそうな細部を更に凝視してみると、「いやぁ、コレは大変なことになるゾ・・・」とすぐに予感してしまう、茫々とした広がりが待ち受けておるのであります。 ソレがどうしようもなくオモシロイのではありますがネ・・・ なぜかOSSANは今シーズン、 フ...
モンベルのチェストタックルパック+オスプレイ・バックパックの組み合わせを導入するにあたり、宿題が残っておりましたな。 ”フライボックスをどう運用するか”であります。
フライフィッシングにおける、チェストパック&バックパック運用計画の続きでありますな。 一番の狙いであるところの、バックパックとの組み合わせの問題であります。 チェストタックルパックはあっと言う間に手に入れてきたのに、このバックパック選定でかなり悩んでしまうこととなりました。
まだ寒い、まだ寒いと震えつつ見ると静かに綻ぶ梅。 存在感のあるような無いような、隆としつつもどこか儚げな辛夷。 目に染みる眩しい菜の花の群生と対を成すかに思える雪柳は、その清虚さに全力リスペクトであります。 そして今や桜たちの爆発的歓喜も終盤に差し掛かり、娘の中学校入学式を桜吹雪の中で終えてまいりましたな。 花々のリレーに季節の輪転を想いつつ、漠然とした寂しさが歓びの中に交じるようにな...